家祓い

新築・中古住宅に入居する前に家祓いのご祈願を

住吉三神を御祭神としてお祀りする現人神社は、商売繁盛や仕事運向上のご利益で有名ですが、それ以外のご祈願や厄祓いなども随時承っております。新築の家を購入した時、中古マンションを購入した時などによく行われるのが「家祓い」です。入居後に気持ちよく暮らすため、家祓いをしてみてはいかがですか?

家祓い(やばらい)とは?

日本では、古くから「家相」が重視されていました。間取りの吉凶を見て、お祓いをしてもらう。長く暮らすことになる家ですから、穢れを祓い清め、土地の神様に守護していただくと安心できます。
家祓いは特に、中古住宅を購入した際に行われることが多い儀式です。中古物件には、自分の知らない人の暮らしの歴史があり、そこにはいい思いでもあれば、悪い出来事もあったかもしれません。そういう不安を取り除くために、家祓いで穢れを清め、心機一転して入居したいと希望される方は多くいらっしゃいます。
中古ではない新築住宅においても、最近のハウスメーカーでは地鎮祭や上棟祭を行わないところも増えています。建売住宅の場合はすでに完成した住宅を購入しますから、せめて入居前に家祓いをしたい、というご希望もあります。

地鎮祭や上棟祭との違いは?

家祓いは、新しく住むことになる家を清め、神様の守護を願うという点で、地鎮祭や上棟祭とよく似ています。ほかにも、家が完成した後に行う竣工祭がありますね。
地鎮祭とは、建物の建築工事が始まる前に、その土地の神様(鎮守神)に土地を使わせていただく許しを得る、また建築工事の安全を祈願する儀式です。上棟祭は棟上げ、建前などとも言われますが、建物の柱や梁、棟が組み上がり、基礎が仕上がった状態で行われる儀式です。そして竣工祭は工事が無事に終了したことを感謝し、建物を祓い清め、そこで暮らす家族の繁栄を願う儀式です。
上記のいずれも、建築前から家に関わっていてはじめて行える儀式です。家祓いは、新築・中古問わず、入居前に行うお祓いです。地鎮祭を行っていない建売住宅を購入した、前に人が住んでいた中古住宅を購入した、そんな時、気持ちよく暮らすために行う儀式です。
家祓い、地鎮祭、上棟祭、竣工祭、井戸祓いなら、現人神社にご相談を。
現人神社では出張祭典を行っており、ご希望にあわせて神職が出向し、現地でご祈願・お祓いを行います。家祓いはもちろん、地鎮祭、上棟祭、竣工祭、井戸祓いなども承っております。また、仕事運向上のご祈願ほか、社頭祈願祭も承っておりますので、ご希望の場合は社務所までご相談ください。
お問い合わせ
< 現人神社社務所 >
〒811-1253 福岡県那珂川市仲3丁目6-20

メールでのお問い合わせはこちら